ホーム > ニュースレター > ニュースレター第164号(2024年8月?9月合併号)

ここから本文です。

更新日:2024年9月19日

ニュースレター第164号

附属図書館ニュースレター

No.164/2024.8-9.

利用者各位

仲秋の候、みなさま、いかがお過ごしでしょうか。『ニュースレター』第164号(8月?9月合併号)をお届けします。

目次

  1. BOB体育彩票_腾讯体育官网¥投注平台6年度の指定図書をご利用ください
  2. GINMU(ジンム)で論文をオープンアクセスにしませんか?
  3. コピーの際は『文献複写申込書』にご記入ください
  4. 機関リポジトリ「GINMU」新規登録状況
  5. 新着EBOOK?図書(2024年8月受入分)

 

1. BOB体育彩票_腾讯体育官网¥投注平台6年度の指定図書をご利用ください

 例年は7~8月に医学科、BOB体育彩票_腾讯体育官网¥投注平台の各教室へ依頼している指定図書ですが、今年度は新キャンパス移転のスケジュール関係により、6月に前倒しで依頼しました。ご協力いただきありがとうございました。現在の新着図書コーナー(2Fメインデスク横ブックトラック)に並んでいる図書は指定図書です。時折、新着図書コーナーで本をパラパラめくる利用者さんも見かけています。今年度も多彩なラインナップです!図書担当者が気になっている2冊を紹介します!

『聞く技術:答えは患者の中にある/マーク?ヘンダーソンほか編』
 指定教室:実践基礎看護学
 請求記号:492.11-Hen
患者の訴えを聞き、コミュニケーション技術だけでどこまで診断に貢献できるかを論理的に説明した診断学の教科書です。病気ごとではなく症状ごとでセクションが構成されています。患者自身の言葉で語ってもらうための"開かれた質問"と焦点を絞り鑑別診断につなげる"閉じた質問"が、症例シナリオにそって解説されています。新人~ベテランまでの幅広い医療者のコミュニケーション技能の参考になる内容です。学生にとっても、臨床実習開始前共用試験のOSCEに生かせる内容だと思います。

『もしあなたが臨床研究を学んだら医療現場はもっとときめく/福間真悟ほか著』
 指定教室:臨床研究センター
 請求記号:490.7-Fuk
「ときめく」というタイトルが惹かれます。「医療現場で役立つ」や「学んでスキルアップする」等ではなくて、ときめく!学びがときめきに繋がるなんて、頑張って勉強しようと思えるタイトルではないでしょうか。本書は、新人薬剤師のビート君が初めて臨床研究に挑むストーリー仕立ての内容です。医療現場で抱いた漠然とした疑問をリサーチ?クエスチョン(RQ)にして、そのRQを解決するための研究の進め方をマンガを交えて解説されており、スキマ時間でも読み易いと思います。臨床研究に初めて挑戦する医療者の背中をポンっと押してくれる1冊です。

2. GINMU(ジンム)で論文をオープンアクセスにしませんか?

? 機関リポジトリ「GINMU」へ論文を登録する3つのメリット
① オープンアクセス(OA)出版の論文掲載料を支払うことなく無料で研究成果をWeb上に公開できます。
② メタデータ(論題や著者名、抄録など、文献の二次情報)を付与するため、検索されやすくなります。
③ 国立情報学研究所や国立国会図書館との連携により、論文情報が定期的に Web 上で自動収集され、CiNii(国立情報学研究所の学術情報サイト)や国立国会図書館デジタルコレクションなどのデータベースにも反映されます。

 それらの結果、論文がより多くの人の目に触れることになりますので、引用率の向上を期待することができます。

? GINMUアクセス方法
 下記のいずれかの方法でご利用ください。
① 当館トップページ → 下にスクロールして左端「GINMU(機関リポジトリ)」
② Googleなどの検索サイトで、「GINMU」で検索

? GINMU への論文登録方法
 論文データと、図書館ホームページおよびGINMUトップページからダウンロードできる「登録申請?取扱許諾書」を図書館に提出してください。図書館では機関リポジトリへの登録を随時受け付けておりますので、この機会にぜひご検討ください。

? 学報Vol.89もご覧ください
 GINMUを利用したOA化については、8月に発行された学報vol.89 p.8「図書館だより」で詳しく説明しております。下記URLからご覧いただけますので、 ご一読ください。
https://www.naramed-u.ac.jp/university/gaiyo/shokai/gakuho.html

3. コピーの際は『文献複写申込書』にご記入ください

 図書、雑誌をはじめ絵画や写真、映像からコンピュータのソフトに至るまですべての著作物は、著作権で保護されています。通常、著作物を使用する際には、著作権者から許諾を受ける必要があります。例外として、私的使用や教育機関、図書館など、営利を目的としない場合のみ、許諾なしに使用が認められています。

 図書館の資料を複写するための条件のひとつとして、利用者自身が『文献複写申込書』を提出し、著作権法を遵守しているか図書館員が確認するよう定められています。当館では利用者の皆様が法令を遵守されている前提で、利便性を考慮してセルフサービスとしております。

 そのため、図書館でのコピーの際には必ず、コピー機の右にあります『文献複写申込書』裏面の注意事項をご確認のうえ、必要事項をご記入ください。

4. 機関リポジトリ「GINMU」新規登録状況

下記のとおり新規登録いたしました。URLにアクセスしていただければ全文閲覧する事ができます。

● 奈良県立医科大学看護研究ジャーナル 第20号(2024年4月)
http://hdl.handle.net/10564/4395

リポジトリに登録ご希望の論文等ございましたら、図書館までご連絡ください。

5. 新着EBOOK?図書(2024年8月受入分)

2024年8月分の新着図書リストを作成しました。

編集後記

彼岸入りとともに、ようやく猛暑日から解放されそうで、ある寺院の境内ではまもなくコスモス迷路が始まります。ひと雨ごとに過ごしやすくなるのでしょうね。読書の秋に向けた本の選定には、上記でご紹介しました指定図書、新着図書を参考になさってください。

記事または図書館に関するご意見、ご感想がございましたら、下記のアドレスまでお寄せください。

e-mail:library@naramed-u.ac.jp

編集?発行

奈良県立医科大学附属図書館
内線:2293

e-mail:library@naramed-u.ac.jp

お問い合わせ

公立大学法人奈良県立医科大学 法人企画部 教育支援課 医学情報係

奈良県橿原市四条町840番地

電話番号:0744-23-9981

ファックス番号:0744-23-3273