ここから本文です。
更新日:2021年7月6日
No.131/2021.7
利用者各位
小暑の候、みなさま、いかがお過ごしでしょうか。『ニュースレター』第131号をお届けします。
文献検索は、従来から図書館のお家芸の一つです。医学図書館においては、PubMedや医中誌Webを手足のように使える必要があります。ところが、近年は大学図書館にベテランの司書が少なくなり、お家芸の継承が大きな課題となっています。
EBMの考え方が広まっていく中で、最新のエビデンスに基づいた診療ガイドラインのニーズが高まり、各学会を中心に次々と上梓されています。ここで最新のエビデンスを探し出すために文献検索が必要となります。
当館では、診療ガイドライン作成のための文献検索に携わるようになって10年余りが経ちます。
このたび、当館が文献検索をさせていただいた「看護ケアのための摂食嚥下時の誤嚥?咽頭残留アセスメントに関する診療ガイドライン」が上梓されました。このガイドラインは日本看護科学学会(外部サイトへリンク)初の試みのようで、関係の先生方の献身的な努力の賜物かと思います。続いて、今夏に「十二指腸癌診療ガイドライン」が刊行される予定(外部サイトへリンク)です。こちらは本学消化器?総合外科学教室が中心となって、希少癌に挑まれた逸品です。
このように、当館は文献検索を通して社会貢献をすべく、日々研鑽に励んでいきますので、みなさまの応援をよろしくお願いいたします。
ジャーナルの評価指標として名高いインパクトファクターが掲載されているデータベース、JCR(Journal Citation Reports)(外部サイトへリンク)から2021年版が公表されました。これにより最新のインパクトファクターは2020年となります。
ところで、インパクトファクターには以下の特徴があります。
今回は、インターフェースが一新されたために、まだ全機能が揃っていませんが、大きな変更点をご紹介します。
インターフェースは一新されましたが、調べ方は旧版と変わらず、検索ボックスにジャーナル名やISSNを入力するだけです。どうぞご活用ください。
今年の夏期特別貸出は、例年よりもちょっと早めに、ちょっと長めの下記日程で行っています!
ただし、貸出冊数は、通常どおり5冊以内、新着雑誌(発行から1年未満のもの)は、翌日(休日の場合は翌通常開館日)の返却となります。返却期限は、貸出時に自動貸出機から印字されるレシートでご確認ください。なお、延滞資料がある場合は新たな貸出はできません。速やかに、ご返却をお願いします!
貸出日:6月28日(月曜日)~ 9月30日(木曜日)
返却日:10月1日(金曜日)
いよいよ看護研究も本格化し、文献検討の時期に入ってこられたのではないでしょうか?
4月に行われた文献検索講義から約2ヶ月が経過し、実際にやってみると文献の検索の仕方や入手方法ってこれでいいのかなと感じている方も多いかもしれません。
そんなBOB体育彩票_腾讯体育官网¥投注平台4年生の皆さんへ、図書館では文献検索をはじめ看護研究をサポートいたします!
以下のような疑問をお持ちの方は窓口までどしどしご相談ください!!