ホーム > お知らせ > 平成28年度 > シンボルマーク?イメージキャラクター 公募します!

ここから本文です。

更新日:2016年11月18日

シンボルマーク?イメージキャラクター

公募します!

     募集要項(PDF:229KB) 

               応募用紙(シンボルマーク)(ワード:20KB) 

               応募用紙(イメージキャラクター)(ワード:20KB)

     

募集趣旨

 奈良県立医科大学(以下「本学」という。)は、昭和20年に設立され、平成27年に70周年を迎えました。

 本学は、医学、看護学及びこれらの関連領域で活躍できる人材を育成するとともに、国際的に通用する高度の研究と医療を通じて、医学及び看護学の発展を図ることにより、地域社会さらには広く人類の福祉に寄与してまいりました。

 現在本学では、教育?研究部門の新キャンパスへの全面移転と現キャンパスでの附属病院施設の抜本的充実を図るという、新しい奈良県立医科大学づくりの機会を迎えており、その道しるべとなる公立大学法人奈良県立医科大学(以下「法人」という。)の将来像を策定中です。

 将来像を実現させるためには、法人に関係する全ての人々の法人に対する帰属意識や愛学精神を醸成させることが必要不可欠です。

 そこで、その方策の一つとしてシンボルマーク等を制定することとし、今般、広く全国から募集することと致しました。

募集内容

  • シンボルマーク

    法人のあるべき姿や目指すべき方向について検討を進めている将来像の中間取りまとめを踏

              まえ、将来の本学の姿を視覚的に象徴するマークであること。

  •  イメージキャラクター

    将来像についての中間取りまとめを踏まえた法人のイメージを連想させるもので、職員?学

              生のみならず地域の人々にも法人への親近感を抱かせるキャラクターであること。

  ※採用作品は今後、徽章や法人旗、名刺、レターヘッド、ユニフォーム等に使用する予定であり、

         それを踏まえた上で応募してください。

【将来像中間取りまとめ】…建学の精神と教育?研究?診療の理念

○建学の精神 最高の医学と最善の医療をもって地域の安心と社会の発展に貢献します。

○教   育 豊かな人間性に基づいた高い倫理観と旺盛な科学的探求心を備え、患者、医療関係

   者、地域や海外の人々と優しい心で積極的に交流し、最善の医療提供を実践し続けようとする強い

   意志を持った医療人の育成を目指します。

○研   究 研究の成果を患者への最善の医療に活かし奈良県民の健康増進を図るとともに、最先

   端の研究により医学の進歩に貢献します。

○診   療 患者と心が通い合う人間味あふれる医療人を育成し、地域との緊密な連携のもとで奈

   良県民を守る最終ディフェンスラインとなり、安全で安心できる最善の医療を提供しま

       す。

※将来像中間とりまとめの詳細はこちら(PDF:5,762KB)

応募資格

 プロ、アマ、年齢は問いません。また、一人で何点応募いただいても結構です。

応募期間

 平成28年11月18日(金)~平成29年1月5日(木)必着

選考方法

 選考委員会を設置し、厳正に審査を行います。

選考基準

  1. 募集の趣旨?内容を踏まえ、「法人の将来像」が表現されているか
  2. 教育?研究?診療機関としてふさわしいものであるか
  3. 使用用途に適しているか
  4. 永続的な使用が考慮されているか

表彰及び公表

  • シンボルマーク

    ?最優秀賞(採用作品)  1点(賞金として10万円を贈呈)

    ?優秀賞         2点(賞金として 5万円を贈呈)

  • イメージキャラクター

    ?最優秀賞(採用作品)  1点(賞金として10万円を贈呈)

    ?優秀賞         2点(賞金として 5万円を贈呈)

  受賞者本人に通知するとともに、本学Webサイトに選考結果を掲載します。また、報道発表等も

      行い、その際、各受賞者の指名、年齢、職業等も公表しますので、ご留意願います。

応募方法

  1. 所定の応募用紙により応募願います。用紙は上記からダウンロードし必要事項を記入の上、郵送、持参もしくは電子メールで応募してください。なお、記載要領に基づかない場合、失格となる場合がありますのでご留意ください。
  2. 郵送及び持参の場合は、封筒の表に【シンボルマーク等応募】と朱書きしてください。
  3. 電子メールの場合は、メールの件名を【シンボルマーク等応募】としてください。データ容量が30MBを超える場合は、オンラインストレージ等を利用し、URLを記載してください。
  4. 拡大、縮小、単色での使用も考慮して作成してください。
  5. シンボルマークのみの応募等、1部門のみの応募でも可能です。
  6. 応募点数に制限はありませんが、応募用紙1枚につき1点とします。

注意事項

  1. 応募作品は返却しません。
  2. 審査当日までの応募作品の管理は本学広報室が行います。
  3. 応募に係る費用は全て応募者の負担とします。
  4. 応募用紙への必要事項の記入は、日本語でお願いします。
  5. 公序良俗や法令に反するもの、第三者の権利を侵害するおそれのある作品は審査の対象外とします。
  6. 最優秀賞作品に関する著作権、商標権、意匠権等は、全て本学に帰属し、権利譲渡の対価は賞金をもって充てることとします。また、採用作品の著作者人格権は行使で