診療科紹介
患者さんを総合的に診る診療科として、全身を意識した医療、患者さんの背景を意識した医療、患者さんのこころに寄り添う医療を目指しています。丁寧な問診、診察を心がけ、県内のターミナルホスピタルとして見逃すことはできないという責任感のもと、診療に取り組んでいます。所属医師の多くが地域医療の実践の経験があり、病院医療だけでなく、地域の医療者の方々と連携しながら患者さんの日々の生活にまで配慮した医療を提供することを志しています。実際の診療では、どこの科でも診療対象になりにくい症状の方(発熱、体重減少、全身倦怠感、未診断?末期悪性腫瘍等)の診療や、どの科で診療を受けたらよいかわからない症状をお持ちの方の診療や適切な専門科紹介を行っています。また原因不明の熱性疾患や全身症状に関わる経験を活かして、多臓器を傷害する全身疾患である膠原病?リウマチ性疾患や血栓出血性疾患を、専門他科と連携をとりながら担当しています。
-
教授
吉本 清巳よしもと きよみ
専攻分野 - 家庭医療
- へき地医療
- 総合医療
- 在宅医療
- 地域保健
- 健康増進
- ターミナルケア
- 診断学
- リウマチ?膠原病
所属学会 - 日本プライマリ?ケア連合学会
- 日本内科学会
- 日本リウマチ学会
- 日本病院総合診療医学会
主な資格?認定 - 医学博士
- 日本プライマリ?ケア連合学会家庭医療専門医?指導医
- 日本内科学会 総合内科専門医
- 日本病院総合診療医学会認定医
- 日本医師会認定産業医、DMAT隊員
コメント 地域医療の経験を活かして総合診療の実践?教育を頑張ります。
-
奈良県立医科大学 地域医療学 教授 / 奈良県立医大附属病院 BOB体育彩票_腾讯体育官网¥投注平台 センター長
赤井 靖宏あかい やすひろ
専攻分野 - 腎臓病学
- 透析医療
- 糖尿病
- リウマチ?膠原病
- 医師卒後教育
所属学会 - 日本内科学会
- アメリカ内科学会(ACP,American College of Physicians)
- アメリカ腎臓学会(ASN, American Society of Nephrology)
- 日本腎臓学会
- 日本リウマチ学会
- 日本糖尿病学会
- 日本透析医学会
- 日本医学教育学会
- 日本高血圧学会
主な資格?認定 - 医学博士
- 日本内科学会 総合内科専門医
- 日本リウマチ学会認定 リウマチ専門医?指導医
- 日本腎臓学会認定 腎臓専門医?指導医
- 日本糖尿病学会認定糖尿病専門医
- 日本透析医学会認定透析専門医?指導医、アメリカ合衆国内科専門医
- アメリカ腎臓学会上級会員(FASN)
コメント 「よき医師」を養成していきたいと思い日々過ごしておりますが、
そもそも「よき医師」とどういう医師かというところでまだまだ惑っております。 -
講師 病棟医長
矢田 憲孝やだ のりたか
専攻分野 - 総合診療
- 内科学
- 救急医学
- 集中治療医学
- 血栓止血学
- リウマチ?膠原病
所属学会 - 日本内科学会
- 日本救急医学会
- 日本集中治療医学会
- 日本プライマリ?ケア連合学会
- 日本血栓止血学会
- 日本病院総合診療医学会
- 日本リウマチ学会
- 日本IVR学会
- 日本脈管学会
主な資格?認定 - 医学博士
- 日本内科学会 総合内科専門医?指導医
- 日本救急医学会 救急科専門医
- 日本集中治療医学会 集中治療専門医
- 日本血栓止血学会 認定医
- 日本病院総合診療医学会 認定医
- 日本救急医学会 ICLSディレクター
- 日本内科学会 JMECCインストラクター
- VHJ機構指導医養成講座 修了
- 緩和ケア研修会 修了
コメント 急性期から慢性期まで、局所的な悩みから全身的な問題まで、全人的医療を目指しています。
-
講師 医局長
大野 史郎おおの しろう
専攻分野 - 感染症
- リウマチ?膠原病
- 国際保健
- 離島?僻地医療
- 災害医療
所属学会 - 日本内科学会
- 日本感染症学会
- 日本リウマチ学会
- 日本病院総合診療医学会
主な資格?認定 - 医学博士
- 日本内科学会 総合内科専門医
- 日本感染症学会感染症専門医
- DMAT隊員
- JDR隊員
コメント どんな場所でも何かの役に立てる医師を目指しています。